筆文字ロゴなどの商業書道(デザイン書道)
を承っております。Tel:0564-53-3377
今日のつぶやき
「冴えわたる」
令和5年度入門生募集
下記日程で4月からの
新入門申し込み説明会を行います。
井田教室 3月18日(土)
10時から1時間30分ほど
井田町茨坪34-350
(オカダファミリーショップ西隣)
竜泉寺教室 3月18日(土)
14時から1時間30分ほど
竜泉寺町後山248-6
お問い合わせは
丹羽携帯 090-9196-8505
または、
フォーム
から
※入門は、先着順に受付させていただきます。
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
これまで 2014年
大字創作展に向けて「雅印ほり」
草筆教室
2014年11月3日(月) ~ 7日(金)
平成27年3月の大字創作展に向けて
雅印ほりを井田教室と竜泉寺教室にて行いました。
大字創作展に向けて「大字創作」
草筆教室
2014年10月20日(月) ~ 31日(金)
平成27年3月の大字創作展に向けて
大字創作を井田教室と竜泉寺教室にて行いました。
大字創作展に向けて「色紙書き」
草筆教室
2014年10月6日(月) ~ 10日(金)
平成27年3月の大字創作展に向けて
色紙書きを井田教室と竜泉寺教室にて行いました。
丹羽勁子個展
「いろいろ言葉書きII展」
岡崎市 ギャラリーカフェ華乃庵
2014年8月1日(金)~31日(月)
「厭離穢土 欣求浄土」揮毫
株式会社ナンブ(旧南部薬品)様
2014年4月30日(水)
「厭離穢土 欣求浄土」を揮毫し、3階から2階への階段吹き抜け壁面にタペストリー(1,250mm × 5,000mm)にして、お納めしました。
第6回草筆教室「大字創作展」
岡崎市図書館交流プラザ
2014年3月27日(木)~31日(月)
テーマ「この手で」
豊富小学校にて大字実演
岡崎市立豊富小学校
2014年2月12日(水)
豊富小学校にて丹羽が大字書きの実演をいたしました。
イオンカルチャーフェスティバル「カレンダー書き」
イオンモール岡崎 3F特設会場
2014年1月26日(日) 10:00~17:00
2014年カレンダーにお好きな文字を書き入れていただくワークショップを開催しました。
これから
第15回草筆教室「大字創作展」
岡崎市図書館交流プラザ りぶら
ギャラリーと2・3階通路展示スペース
2023年2月17日(金)~19日(日) 9:00~17:00
テーマ「綺麗」
子ども達は、日々、忙しなく追われています。
そうした子ども達が、
「アッ綺麗!」と、
思わず、目を留め、心を向けることは、
どんなことでしょう。
「綺麗じゃーん!癒やされたー」の「ほっ」の時を、
子ども達は、持てているのでしょうか。
「人の心の綺麗」も、子ども達は、
ちゃんと見ています。感じています。
健気な子ども達の「綺麗」を、
どうぞ、ご覧くださいませ。
▲ クリックすると拡大されます
令和5年度入門説明会
下記日程で4月からの入門申込説明会を行います。
井田教室
3月18日(土) 10時~11時30分
井田町茨坪34-350(オカダファミリーショップ西隣)
竜泉寺教室
3月18日(土) 14時~15時30分
竜泉寺町後山248-6
TEL:53-3377
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2019年
|
2018年
|
2017年
|
2016年
|
2015年
|
2014年
|
2013年
|
2012年
|
2011年
このページのTOPに戻る
岡崎市竜泉寺町字後山248-6
Tel : 0564-53-3377
暮らしの中の書
展覧会
メディア
プロフィール
書塾・草筆教室
手元美人運動
このごろ・これから
お問い合わせ